Contents

交換留学とは
交換留学とは、長崎大学が協定を結んでいる海外の大学(協定校)へ1年以内の間、長崎大学に在籍しつつ協定校で教育を受けて単位を修得するプログラムです。学内選考において「長崎大学の代表として派遣するにふさわしい」と判断された学生が交換留学の候補者となります。
-
募集時期
留学支援課で事務手続きを行う派遣に係る公募は、年2回行われます。
- 翌春学期からの派遣
- 4月~6月11日
- 翌秋学期からの派遣
- 10月~12月11日※募集中
募集要項
こちらをご覧ください。
※現在募集中です。応募書類様式
説明会
以下の日程で説明会を開催します。
-月-日(-)12:00
-月-日(-)12:00
※説明会の内容は同じですので、両日参加する必要はありません。
留学の手続き(流れ)
-
1出願条件
- 希望派遣先大学が指定する出願条件を全て満たしていること
- 派遣期間は、半年以上、最長1年以内とする
- 複数大学への併願は受け付けない
- 学内選考のための面接を必ず受けること
2出願手続き学内選考において派遣留学生として派遣候補者となった者は、留学支援課で出願手続きを行う。3受入大学からの入学許可受入大学からの入学許可は、留学支援課を通じて学生本人に通知する。
留学手続きについては、所属学部等で行う。
なお、特別な理由がない限り、この時点での留学先大学の変更手続きは認められない。4渡航および滞在準備査証(ビザ)取得や航空券、宿舎・アパート、保険手配など渡航および滞在に係る準備は、原則本人が行う。出国