語学力を示す書類としては、日本語または英語のどちらか一方の証明書で足りる。大学等の推薦書は証明書とみなしません。
日本語による講義を受けられるだけの十分な語学力(Listening, Speaking, Writing)を有すること(日本語能力試験N2以上)
日本語能力試験の合格証明書の提出必須。
または
英語による講義を受ける場合は、中級以上の英語力を有すること(TOEIC L&R 785, TOEFL-PBT 550, TOEFL-iBT 79, IELTS 6.0; もしくはCEFR B2以上 )
IELTS, TOEFL, TOEIC またはCEFR B2以上であることが明記された国際的に公式な検定試験の結果を必ず提出すること。
ただし、アメリカ、イギリス、欧州連合(EU*)、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの大学に所属する学生の場合は資格試験のスコアは不要。
*EUから支給されるErasmus+奨学金に基づく経済学部への派遣学生(出願時にErasmus+奨学金の受給を証明するものを添付すること。)を含む。
|