奨学金

日本国政府(文部科学省)による奨学金

1954年に創設された国費外国人留学生プログラムには、研究留学生(月額144,000円・145,000円)、教員研修留学生(月額143,000円)、学部留学生(月額117,000円)、日本語・日本文化研修留学生(月額117,000円)等、全部で8種類あります。これらのプログラムで奨学金を受給している留学生を「国費留学生」と呼びます。採用方法には、大使館推薦、大学推薦、国内採用の3種類があります。
大使館推薦
毎年、在外日本公館を通じて募集が行われます。詳細につきましては、当該国の在外日本公館にお問い合わせください。
大学推薦
毎年、大学院レベルの外国人留学生を海外から募集し、学内選考のうえ推薦します。
国内採用
毎年、既に本学に在学している私費留学生(学部学生と大学院生)を対象に募集を行い、学内選考のうえ推薦します。
学部留学生の募集がない年もありますので、留学支援課にお問い合わせください。
国費外国人留学生の資格外許可申請についてのガイドライン
本学における国費外国人留学生のアルバイトは、原則認めておりませんが、ガイドラインに基づく限定的な範囲の資格外活動については、留学生教育・支援センター長が認めた場合にのみ許可をしています。詳しくはガイドラインをご確認ください。

ガイドライン(PDF)
資格外活動申請許可願(WORD)
理由書(WORD)
資格外活動に係る変更届(WORD)

外国政府による奨学金

この奨学金は、留学生を派遣する国の政府が実施している制度です。
マレーシア、インドネシア、タイ、シンガポール、アラブ首長国連邦、クウェイト等で実施されています。
詳細につきましては、当該国の政府にお問い合わせください。

私費留学生が渡日後に応募できる奨学金

国や民間団体等より私費留学生のための奨学金制度が設けられています。応募条件は、奨学金により異なります。募集があればその都度、留学支援課や関係する学部・研究科の掲示板に掲示しますので、掲示板は必ず確認してください。主な奨学金の情報は下記の表のとおりです。

1. 対象となる学生が自由に応募できる奨学金

(公財)松藤奨学育成基金奨学金
月額(円) 学部生:20,000
大学院生:20,000
支給期間 1年
更新の有無 なし
申請時期 4月
必要言語 日本語
申請条件など ・学習奨励費と同時に募集
・国籍は問わない
長崎北ロータリークラブ国際交流基金奨学金
月額(円) 学部生:―
大学院生:50,000
支給期間 1年
更新の有無 なし
申請時期 12月
必要言語 日本語
申請条件など
佐藤陽国際奨学財団私費留学奨学生
月額(円) 学部生:120,000
大学院生:180,000
支給期間 2年
更新の有無 なし
申請時期 6月
必要言語 日本語
申請条件など 博士号取得者は申請不可
アジア留学生奨学基金
月額(円) 学部生:20,000
大学院生:20,000
支給期間 2年
更新の有無 なし
申請時期 4月(春入学者)、10月(秋入学者)
必要言語 日本語
申請条件など 国籍はアジア諸国

2. 申請に各学部・研究科からの推薦が必要な奨学金

「葉 國璽」私費外国人留学生奨学金*1
月額(円) 学部生:50,000
大学院生:50,000
支給期間 1年
更新の有無 なし
申請時期 6月
必要言語 日本語
申請条件など ・国籍は問わない
・多文化社会学部と各研究科に所属する学生
(公財)ロータリー米山記念奨学会奨学生
月額(円) 学部生:100,000
大学院生:14,000
支給期間 最長2年
更新の有無 なし
申請時期 8月下旬
必要言語 日本語
申請条件など ・国籍は問わない
・45歳未満の者
(公財)アシュラン奨学金
月額(円) 学部生:―
大学院生:100,000
支給期間 最長2年
更新の有無 なし
申請時期 7月
必要言語 日本語
申請条件など ・アジア諸国国籍の学生
・35歳未満の者
三菱商事留学生奨学金
月額(円) 学部生:―
大学院生:150,000
支給期間 1年
更新の有無 なし
申請時期 1月
必要言語 日本語(英語により学位が取得できるプログラム在籍者は英語)
申請条件など
平和中島財団奨学生
月額(円) 学部生:100,000
大学院生:100,000
支給期間 1年
更新の有無 なし
申請時期 10月
必要言語 日本語
申請条件など ・国籍は問わない
(公財)大塚敏美育英財団奨学金
月額(円) 学部生:―
大学院生:1,000,000/year
     1,500,000/year
     2,000,000/year
支給期間 最長2年
更新の有無 なし
申請時期 【大学推薦】11月
【直接応募】4月
必要言語 日本語
申請条件など ・国籍は問わない
・支給年額は選考により決まる
・医歯薬学、経営学を専攻している大学院生

*1)長崎大学独自の奨学金