新着情報
News

Japan-ASEAN Online Program Toward SDGs Intercultural Exchange Online Workshop 参加学生募集

国立六大学(千葉大学、新潟大学、金沢大学、岡山大学、長崎大学、熊本大学)とAUN加盟大学(ASEAN地域の30大学)の学生の相互交流の一環として4日間のオンライン研修「Japan-ASEAN Online Program Toward SDGs」の開催が決定いたしましたのでご案内いたします。

この研修では、SDGsの目標7、11、12、13、14、15に焦点を当て、「環境問題」について学生ができるアクションについてアイデアを出し合います。

多様な背景を持つASEAN諸国の学生たちと一緒に、課題解決に向けて考えましょう!

※詳細については、下記及び添付資料をご覧ください。

 

○Japan₋ASEAN Online Program Toward SDGs

Intercultural Exchange Online Workshop-Action Students Can Take on Environmental Issues

日  程:2025年2月17日(月)~20日(木)

全日程16:45-18:45(日本時間)

講義担当:千葉大学国際未来教育基幹 岡山咲子 助教

言  語:英語

費  用:無料

対  象:SDGs及び今回のテーマに関心のある学生

内  容:フライヤー及びコンセプトノートをご参照ください。※下記URLからご覧ください。

https://nudrive.nagasaki-u.ac.jp/public/TxJRwrlKGiXngEUSEKGZdFix7ylDWF4OJuRqPg-R8rha

パスワード:japanasean

募集人数:50名(AUN加盟大学の学生30-40名、国立六大学の学生10-20名)

プラットフォーム:Zoom、Miro(https://miro.com/ja/)

申込〆切:2025年1月31日(金)(下記①・②ともに)

申込方法:

①各自で添付のフライヤーのQRコードまたは以下のリンクから申し込み

https://forms.office.com/r/a2gy6LTjEy

※申込フォーム【Home University’s Study Abroad Office】について

以下の内容を入力してください。

  1. TACHIKAWA Mayumi
  2. Internationalization Planning Division
  3. kokuki@ml.nagasaki-u.ac.jp

②併せて以下のリンクから「学内申込」も必ずおこなってください。

https://forms.gle/v2wWQw19U9N1vTSF8